
今回は、ディズニーコースが公開されたことで話題となっている、デジタネ(旧:D-SCHOOL)の評判を調査しました。
数あるプログラミングスクールの中でも、コスパが最強なのがデジタネ。
月謝は税込3,980円~で、他のスクールと比べても断トツに安く、安価なプログラミング教室を探している方におすすめです。
また、マインクラフトで学べることで人気のマイクラッチコースなど、コンテンツ数は100以上!
2023年4月にはディズニーで学べるコースも公開され話題となっています。
今回デジタネの口コミや評判を調査しましたが、ほとんどが良い評判でした。ただ、少数ですがイマイチという意見もありましたので一緒にご紹介します。
デジタネの入会で迷っている方、マイクラでプログラミングが学べる教室を探している方の参考になれば幸いです。
\ 14日間無料で使い放題! /
デジタネ(旧 D-SCHOOL オンライン)の基本情報


運営会社 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
所在地 | 東京都渋谷区松濤1丁目28-2 |
コース | 100以上のコンテンツ! ・マイクラッチ(マイクラ) ・スクラッチ ・ディズニー ・Roblox など |
対象年齢 | 小学1年生〜 |
入会金 | 【オンライン】 0円(無料) 【ライセンス提携校(直営校の場合)】 10,000円 |
料金 | 【オンライン】 年間プラン:3,980円/月 月々プラン:4,980円/月 【ライセンス提携校(直営校の場合)】 9900円/月 |
教材費 | 3,960円(マインクラフトの教材のみ) ※実質無料になるキャンペーン中! |
無料体験 | 有 |
教室数 | オンライン 及び 直営の教室:2ヶ所(提携校は全国に180校以上!) |
特徴 | 月謝が圧倒的に安くお得に学習できる 100以上の豊富なコンテンツ マイクラを使ってのプログラミング学習が人気! マイクラキング(現役プログラマー)と楽しく学習 ディズニーの世界で学べるコースが新設! |
公式サイト | https://digitane.jp/ |
「デジタネ」は元々D-SCHOOLオンラインという名称でしたが、2023年2月に「デジタネ」へ名称変更となりました。
デジタネでは様々なコースがあり、コンテンツの数は100以上あります!
特に人気のコースは、マインクラフトを使用してプログラミングを学べる「マイクラッチ」や、ゲームを作成・共有できる「Roblox(ロブロックス)」のコースです。
2023年4月には「ディズニーコース」が新設されて話題となっています。
また、他のプログラミング教室に比べ、月謝がかなり安いことが特徴です。しかし、安いからといって品質は悪くなく、良い口コミが大多数でした。
圧倒的に安い月謝を比較してみました
プログラミング教室 | 入学金 | 教室受講(月額) |
---|---|---|
デジタネ | なし(オンライン) 10,000円(通学) | 3,980円〜(オンライン) 9900円/月(通学) |
LITALICOワンダー | 16,500円 | (月4回受講)19,800円~ |
Tech Kids School | なし | (教材費)2,200円 (授業料)20,900円 |
N Code Labo | 11,000円 | (週1回受講) 22,000円~ |
ディズニーコースが登場!(2023年4月)
2023年4月にディズニーやピクサーがテーマの「ディズニーコース」が開校されました!
- 対象年齢 :小学校1年生〜
- ミッション数:全12ミッション(2023年4月より順次公開予定)
先行して3ミッションがスタート。順次ミッションを公開予定


テーマ作品
- ミッキーマウス
- 塔の上のラプンツェル
- トイ・ストーリー
- アナと雪の女王
- ズートピア
- 美女と野獣 など
デジタネ(旧 D-SCHOOL オンライン)の良い口コミと評判を紹介!
デジタネ(旧 D-SCHOOL オンライン)のツイッターでの良い口コミ3件
小6のお子さんが、Robloxでゲーム作りに初挑戦しているという口コミです。
動画の解説が分かりやすかったようで、一人でゲームを完成させたようです!
デジタネ(オンライン)は動画を見ながらの学習がメインとなります。
また、コンテンツはいつでも使い放題です!
分からないときはいつでもチャットで質問できますし、月に2回程度、直接質問できるチャンスもありますので、サポート体制もバッチリです。
根気強く取り組めるようになって感動しているという口コミです。
プログラミングは、上手く動いたときの嬉しさは忘れられません。
デジタネ(D-SCHOOLオンライン)で学習を続けることにより、プログラミングの楽しさに気がついたのかもしれませんね!
初心者だから難しいと思って不安だったけど、先生の動画を見ながらやったらできたという口コミです。
デジタネのコンテンツは100以上あり、そのどれもが使い放題で学び放題です!
好きなだけプログラミングを楽しむことができます。
デジタネ(旧 D-SCHOOL オンライン)のインスタグラムでの良い口コミ3件
プログラミング初心者の方、特にディズニー好きの方にオススメという口コミです。
2023年4月にディズニーのコースが公開され、従来から人気のマイクラと合わせて人気のコンテンツとなっています、
月々も3,980円〜というコスパの良さなので、始めやすいプログラミング教室でもあります。
デジタネを始めてから、自分の作品集ができていくことに喜びを感じているようです。
デジタネの100種類以上のコンテンツは24時間いつでも使い放題なので、自分のペースでどんどん進めていくことができます!
デジタネのオススメポイントを紹介している口コミです。
ディズニーコースでは、ラプンツェルやアナ雪も出てくるので、女の子にも人気が出そうですね。
デジタネ(旧 D-SCHOOL オンライン)のその他ネット上の良い口コミ3件
子供が低学年から高校生まで通っていました。マイクラで遊びながらプログラミングを覚えることができたので、通わせてよかったです。パソコンを扱うことや英語にも、スムーズに慣れたように感じました。
引用:Googleマップ(デジタネ プログラミング教室 静岡駅前校)
小学校低学年から高校生まで通っていたと方からの口コミです。
マイクラで遊びながらプログラミングを学べるので、通わせてよかったということです。
マイクラッチコースでは、マイクラ+スクラッチでプログラミングを学習できます。
一番良い点は、子供が何の抵抗もなく自ら楽しんで本格的なプログラミングが学べ、タイピングの練習ができることです。
学習面ではいくら言ってもやらないうちの子が、自ら進んで取り組んでいる姿を見るのは今回が初めてです。(おそらくやらされていると言う感覚が無いのだと思います。)
又、ゲーム感覚で建物を建築することにより、空間認識能力も自然と高まると思います。他にもプログラミングが学べるスクールはありますが、自宅で納得が行くまで学習ができる点や価格的にも非常に安価である点も含めると、無料体験から始めて良かったと満足しています。
引用:コエテコ
マイクラでプログラミングを学ばせている方からの口コミです。
ゲーム感覚で建物の建築などもでき、空間認識能力が高まるのを感じているようです。
また、デジタネの特徴である安価な価格設定に満足されているようでした。
月額1万円を超えるプログラミング教室が多い中、デジタネは月3,980円〜と学びやすい価格設定となっています。
学校から帰ってくるとスイッチでマイクラばかりやっていて困っていました。好きなマイクラでプログラミングができるスクールと聞いて申し込んだのです。教材はとてもわかりやすくて初めてのプログラミングでも難しく感じることはありません。
親が側についていなくても一人で進められる教材なので、マイクラに興味があるお子さんにはおすすめです。
引用:コエテコ
大好きなマイクラでプログラミングしているという口コミです。
せっかくマイクラをするのならプログラミングを組み合わせて行った方が、より高度なものが作れます。
マイクラが好きなら、マイクラでプログラミングができる「マイクラッチコース」がオススメです!
デジタネ(旧 D-SCHOOL オンライン)のイマイチな口コミ・評判は?
評価ではないですが、ツイッターでRobloxコースの紹介をしています。



デジタネでは14日間の無料体験が用意されていて、このRobloxの他に、人気のマイクラッチや今話題のディズニーコースまで、全て使い放題です!
オンラインで1対1の個別授業を受けられるコースもある様ですが、マイクラッチコースでは、分からないことや確認したい内容はメールでの対応となってしまう為、解決するにはある程度の時間を必要とすることが非常に残念です。せめて専用のフリーダイヤルみたいな物があれば良いと思います。
引用:コエテコ
デジタネでは、質問したいときメール(チャット)での対応となるのが残念という口コミです。
プログラミングで分からないときは、月2回、直接質問できる機会もありますので活用しましょう!
また、デジタネオンラインでは個別指導もありますが、完全に別料金となりますので注意してください。
入会金:10,000円(初回授業月から3ヶ月後に返金)
月額費:14,850円(税込)
難易度がレベルアップしていくとのことでしたが、結構簡単なレベルなようで、すぐに終わってしまいます。レベルに合わせて課題量がさらに多くなるなど調整ができるようだと本人のやる気アップにつながるのではないかと思いました。
引用:コエテコ
簡単なレベルですぐに終わってしまうという口コミです。
お子さんの能力次第で物足りなくなってしまう可能性もあります。
物足りなさが不安な場合は、こちらの記事にオススメのプログラミング教室をまとめていますので、合わせてご覧ください。


デジタネ(旧 D-SCHOOL オンライン)の口コミや評判まとめ
- 動画は分かりやすく、夢中になって学習できている
- 価格が安く満足している
- マイクラやディズニーが好きな子どもにオススメ
- 質問がメール(チャット)でしかできない
- レベルが簡単で終わってしまった
デジタネの講義は基本的に動画となっています。
そのキモである動画の出来が良いので、スムーズに学習できているのではないでしょうか。
また、価格設定は業界内でも最安クラス月々3,980円〜なので、初めてのプログラミング教室として始めやすい。
さらに、マイクラやディズニーコースなどコンテンツが豊富で、男の子・女の子どちらも楽しめるように工夫がされています。
しかし、チャットでしか質問できないことや、簡単すぎて早く終わってしまったというマイナスの口コミもありました。
プログラミング教室は多くありますので、簡単すぎると感じた場合は次にステップアップしていく必要がありそうです。



初めてのプログラミング教室としては最適ですね!
デジタネ(旧 D-SCHOOL オンライン)をおすすめしない親子・おすすめする親子
おすすめしない親子
- 講師がついての学習を希望される方
- 自主的な学習が苦手なお子さん(動画での講義となるため)
おすすめする親子
- 安価な価格のプログラミング教室を探している方
- マイクラが大好きな子ども
- ディズニー好きの子ども
- 色々なことに挑戦してみたい子ども(100以上のコンテンツを使い放題)
- 自分で学びたいという意欲がある子ども
\ 14日間無料で使い放題! /
デジタネ(旧 D-SCHOOL オンライン)の情報まとめ


デジタネ(旧 D-SCHOOL オンライン)の会社概要
法人名 | エデュケーショナル・デザイン株式会社 |
法人所在地 | 東京都渋谷区松濤1丁目28-2 |
公式サイト | https://digitane.jp/ |
デジタネ(旧 D-SCHOOL オンライン)の所在地とアクセス
デジタネはオンラインの他に、2か所の直営教室があります。(2023年4月現在)
- 静岡駅前校
- 静岡県静岡市葵区紺屋町8-12 金清軒ビル4F
- JR静岡駅北口徒歩2分
- 草薙駅前校
- 静岡県静岡市清水区草薙1-8-18 草薙アザリー3F
- JR草薙駅南口徒歩2分



さらに、ライセンス提携校は全国に180校以上!
デジタネ(旧 D-SCHOOL オンライン)の料金
入会金 | 【オンライン】 0円(無料) 【ライセンス提携校(直営校の場合)】 10,000円 |
料金 | 【オンライン】 年間プラン:3,980円/月 月々プラン:4,980円/月 【ライセンス提携校(直営校の場合)】 9900円/月 |
教材費 | 3,960円(マインクラフトの教材のみ) ※実質無料になるキャンペーン中! |
無料体験 | 有 |
\ 14日間無料で使い放題! /
コメント